Skip to main content

近畿地方観測史上最速の梅雨明けとなり、一気に真夏がやってきましたが、水分だけでなくしっかりと塩分補給もしてくださいね^^

少し前のお話になりますが、絶対にブログに書かなきゃ…と温めていたお話を。

かねてより交流のあったハピメキさんとの共同イベント【車いすなのに!?重機試乗体験会】を5月11日に開催いたしました。
日常的に車いすを利用されている方たちにとって、重機(ユンボ)という乗り物はなかなか身近な存在ではなく、
近くで見ることくらいしか出来ない代物かと思います。

でも、きっと重機に乗ってみたい、操作をしてみたい!という人がいるはず。
その人たちの夢を叶えられる方法があるはず。

その夢のお手伝いをしたい!!!!!!!!!

というところから始まったイベント。

集客や企画の立案はハピメキさんに、
私たちはイベントの運営や、どのようにすれば安全に体験してもらえるか、などの進行計画を担いました。

当日は天候にも恵まれ、当日参加者も沢山来てくれてとても賑やかにイベント開始!!

まずは重機と一括りに言っても様々な種類・用途があるのでその辺りの説明から始まり、
実際にどんなことができるのかを講師にデモンストレーションしてもらいました。
成功したときは見ている人たちよりも講師自身が嬉しそう(笑)

そして皆さんお待ちかねの搭乗体験!!
実技講師たちで丁寧に操作説明を行います。

お昼休みを挟み、操作を学んだ皆さんたちで今回のメインイベントであるゲーム大会☆
バケットに磁石つきの紐を取り付け、釣り大会^-^

みなさん、ほんまに身体にハンデかかえてる!?ってくらいに上手に操作しながら魚たちを捕まえていきます。そしてこの魚にはそれぞれ得点がついていて、獲得点数を2チームで競い、豪華賞品をゲットするため双方大奮闘!!

途中でピンチヒッターが登場したり、最後までどうなるかわからない闘いとなりましたが、勝者は…

…表情からお察しください(笑)

ゲームが終わり、教室に移動した後は、(株)JTCの水越社長にもお越しいただき、建設業界において身体障害者の方が今後活躍出来る社会を創るための意見交換会をいたしました。

そして豪華賞品は日立建機日本(株)様より協賛いただきました、ユンボのジオラマを☆

沢山の方にサポートいただきながら無事イベントを終え、みなさんの楽しそうな笑顔が見られて、
北大阪TCのスタッフ一同も胸いっぱいの一日でした^^

ハピメキの皆さんもお疲れ様でした☆